
“おさかなリエット”でおもてなし~鱈とマッシュルームのリエット風~
この時期安価で手軽に手に入る甘塩のたらの切り身で作るリエット風。バゲットやクラッカーを添えておいしいおつまみに。フードプロセッサーを使いますが、なければすり鉢でも◎ 年末年始のおもてなしやパーティ、まったり家飲みにいかがでしょうか。
鱈とマッシュルームのリエット風
【材料】(2人分)
・たら(甘塩)切り身 1切れ(100g)
※生のたらでも可
・マッシュルーム 50g
・にんにく 1/2かけ
・バター 20g
・白ワイン 大さじ2
・塩胡椒 適宜
・クリームチーズ 30g
・ブラックオリーブ 10g
・ディル あれば
※魚料理に良く合うハーブです。
【作り方】
[1]マッシュルームはよごれをキッチンペーパーなどでふき取り4つ切り。にんにくは潰してあらく刻む。甘塩たらは軽く胡椒(生たらは塩胡椒)をふる。
[2]フライパンにバターを入れ弱めの中火でマッシュルームとにんにくを炒める。マッシュルームがしんなりしてきたら、たらを入れ、白ワインを加えて蓋をし、4~5分蒸し煮にする。
[3]たらを取りだし、粗熱が取れたら皮と小骨を取り除く。
[4]フライパンに残ったマッシュルームは中火にかけて汁気を飛ばす。フードプロセッサーに、たらの身、フライパンのマッシュルームとにんにく(残った油ごと全て)、クリームチーズを加えて撹拌する。
[5]しっかりペースト状になったらオリーブを加え粒が残る程度にざっくり混ぜて器に盛り、一晩冷蔵庫で寝かす。(良く冷やすことでまったりした固さになります。)あればディル加え、バゲットやクラッカーを添えておつまみにどうぞ。
※フードプロセッサーがなければ、ミキサーやブレンダーでも出来ます。それらもない場合は、マッシュルームとにんにく、オリーブはみじん切りにし、同じ工程で作り、すり鉢とすりこぎであたってもできます。
おさかなリエット。
お肉で作るのが一般的なリエットは肉の持つ脂肪分で程よく固めます。脂肪分が少なく固まりにくい魚のリエット、今回はクリームチーズを補い冷やし固めることで、お肉よりヘルシーな仕上がりに。たらに限らず、お好みのお魚でできます。お肉のリエットも美味しいですが、おさかなリエットも軽くて食べやすいです。お肉がメインの献立のときは、こんなおさかなリエットの前菜(おつまみ)もよいのではないでしょうか。
寒い冬は外出もままならず。冬の家飲みは、しあわせ。