
酒粕活用レシピ「鶏肉とキャベツの酒粕味噌炒め」〜ほっとする和ごはん〜
今週も酒粕ペーストを活用したレシピをご紹介したいと思います。まだ酒粕ペーストをお試しいただいていない方はぜひこの機会に作ってみてくださいね。 酒粕ペーストを使えば、酒粕にしかない美容や健康効果が得られますし、料理の風味もいつもとは一味ちがった新鮮な味に仕上がります。今回は味噌炒めに酒粕を加えてみました。
gourmet
すぐに使えて便利な酒粕ペーストの作り方はこちら
鶏肉とキャベツの酒粕味噌炒め
【材料】(二人分)
・鶏もも肉 1/2枚
・片栗粉 適量
・塩 少々
・キャベツ 1/4玉
・生姜 ひとかけ
・長ねぎ 5センチ
・ごま油 大さじ1/2
材料A
・味噌 大さじ1
・酒粕ペースト 大さじ1
・醤油 小さじ1
・みりん 大さじ1
【作り方】
[1]生姜は皮をむいてみじん切りにする。長ねぎもみじん切りにする。キャベツは食べやすい大きさに切る。
[2]鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩少々と片栗粉をまぶしておく。
[3]フライパンにごま油を熱し、ねぎと生姜を入れて炒める。香りが立ったら鶏肉を加えて炒める。
[4]鶏肉に火が通ったらキャベツとAを加えてザッと炒めたら出来上がり。
酒粕を加えることにより、味噌炒めの甘辛い味が少し和らいでコクが出て、まろやかな口当たりに。ごはんに最高に合うおかずになります。
酒粕シリーズは一旦今回で終了になりますが、ぜひこれまでご紹介したレシピをお試しいただいて、ご自分でも新しい料理活用法を見つけていってくださいね。